Okinawan Dream ~新潟沖縄移住日記~

沖縄移住と結婚を決意したふたり。 そんな私たちの地元新潟を遠く離れた沖縄での暮らしを更新します。 将来沖縄料理屋openを目指す男と、 沖縄で新たなライフスタイル確立を模索する女。 日替わりで、それぞれの異なる視点から『沖縄』を描く。

カテゴリ: さとこ日記

こんにちは!さとこです( ´ ▽ ` )

先日、久しぶりに沖縄移住女子会♫を開催しましたー!!

沖縄移住女子会♫とは、その名の通り沖縄に移住してきた女子達が集まって、ただただお喋りするという会です。

私の妊娠、出産があり、たぶん1年ぐらいお休みしてたと思うのですが。
もう、喋りたくて、喋りたくて(笑)

たかしにも協力してもらい、夜の部として居酒屋で開催する事ができました(*´ー`*)

ちびたは、たかしとお留守番。
夜のお留守番は初めての事。
「大丈夫!!ちゃんとちびたを寝かしつけてから出かけるからᕦ(ò_óˇ)ᕤ」と、気合いを入れていたものの…

結局、間に合わず…。

出かける私の姿を見ながら泣くちびた。

あー……
ちゃんと寝かせてから出かければ良かったな…と、ちょっと心が痛かったのですが。

1分後には爆睡だったようです(笑)
基本、夜の睡眠は寝かしつけがいらないちびた。
助かります(笑)

そんなこんなで、半年以上振りに夜の街へ繰り出しました♫

なんか、もう眩しくて(((o(*゚▽゚*)o)))
その辺のマンションの明かりでさえも綺麗なイルミネーションに見える!!

那覇市内の飲み屋街なんて、もうギラギラですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

たかしの休みに合わせ、平日の夜開催だった為難しいかなーと思っていたのですが、7名での移住女子会♫を開催する事ができました!

平日の夜に集まって下さったみなさんに感謝です(T ^ T)

ただ、平日の夜は参加が難しいという声も多かったので、また週末の昼間に開催できたらいいな…と、場所を探し中です。

今回は、初めての方は一名のみ。
あとは、前にも参加して下さった方ばかり。
出会った頃は、移住ほやほやだったメンバーも、気がつけばみんな移住歴も年単位。

もはや誰も沖縄料理を頼まない。
沖縄での生活についての話題も出ない(笑)

だからって、沖縄移住生活を楽しんでいないわけではなくて。
移住仕立ての頃のウキウキ感ではなく、それぞれ根を張って生活をし始めてるような、そんな感じがしました!!

しばらく会わないうちに、結婚、婚約、出産、仕事の独立や副業で夢を叶えたり…。

嬉しい近況報告が盛り沢山!!!
そんな話が沢山聞けて、本当に嬉しかったです!

私も、毎日疲れた〜眠い〜ってばかり言ってられないなー(笑)と、気合いが入る沖縄移住女子会でした( ´ ▽ ` )

あーーーーー楽しかった!!!!

産後、初の居酒屋デビュー。
翌日から、ちびたとたかしにとっても優しくなれる私(笑)

心の余裕って大事ですね。
息抜きって大事ですね。

お互いにうまく息抜きしつつ、支え合いつつ。
やっていこうと思います。

沖縄移住女子会♫を作っておいて良かったなー(T ^ T)

次回は、いつになるか分かりませんが、新しいメンバーも募集しながらやっていきたいと思いますので。

沖縄移住女子の皆さん、これからもよろしくお願いします!
IMG_5090

それでは、今日もありがとうございました。






こんにちは!さとこです( ´ ▽ ` )

先日、生後7ヶ月を迎えたちびた。
なんだか新生児の頃から見ていると、もうすでに赤ちゃんって感じがしないんですよね。

なんとなくですが、意思の疎通ができたり、自分の思いも全力で伝えてきたり。
ご飯を食べたり。

もう、私の中では少年です(。-_-。)

そんな7ヶ月での成長をさくっと。

目新しい物を見つけると目つきが変わる

普段から遊んでいるおもちゃにはすっかり慣れてしまったようで…
気が向いたらおもちゃ箱を自分でひっくり返し、好きな物を選んで遊んでいます。

そんな中、見た事のないものが登場すると目が輝きます(笑)そして、普段は見せないスピードのずりばいでゲットしにきます。

最近は、私が書類をまとめる時に取り出すクリップへの食いつきが半端ないです(。-_-。)

感情表現の方法がゴリラ

もう1ヶ月ぐらい前からですが、何か怒っている時にお腹の辺りをグーで叩くようになりました。
それも相当激しく、ポコポン!!ポコポン!!と。痛そうなので、手を置いてお腹を守ってあげるのですが、叩かれた私の手もなかなか痛い程。
そのうちゴリラの回数が増え、あらゆる感情をゴリラで表現するように。

喜びのゴリラ。
興奮のゴリラ。
怒りのゴリラ。
かまってゴリラ。

表情やタイミングで心境を読み取るようにしています。

真夜中、暗闇から「ポコポン‼︎ポコポン‼︎」と鳴り響き、目を凝らして見ると振り上げる手のシルエットが薄っすら見える…。

たぶん夜中に目が覚めてしまい、誰か僕と遊んでよ!と、かまってゴリラになっているようです(笑)
IMG_5031


寝る前にミルクを飲むように

私の睡眠時間確保の為、少しでも長く寝てくれればと寝る前にミルクを飲ませてみています。
ただ、ミルクまで待てずに母乳で寝てしまった時も夜中に起きるタイミングはあまり変わらないような…(-_-;)

最近の生活リズム

6時 起床 授乳

8時半 午前寝(40分〜1時間半程)

10時 離乳食1回目  授乳

12時半 お昼寝(1時間〜2時間程)

14時 授乳

15時 お出かけ(ほぼサンエーかイオンへ)

17時半 離乳食二回目 授乳

18時半 お風呂 白湯

19時 寝室で絵本

19時半 ミルク 就寝

0時 授乳

4時 授乳

お昼寝時間が定まってきてありがたい一方、支援センターに行くタイミングがなくなりました(笑)

お昼寝時間によっては二回目の離乳食前に抱っこ紐を使ってでも少し寝かせてます。
そうしないと、離乳食〜寝るまで機嫌が悪い…。

夜中の授乳は、多少時間は前後します。
授乳は、1〜2回に落ち着きましたが、それ以外にグズグズ寝ぼけながら起きる事が1〜2回。
早く続けて5時間ぐらい眠りたい(T ^ T)

布おむつ生活しています

生後4ヶ月の頃から、家にいる時は布おむつで過ごしています。夜寝る時と外出時は紙オムツ。
疲れていたり、面倒くさい時は無理せず紙オムツを使います。


使い始めた理由は、気持ち良さそうだから。
実際に、赤ちゃんはどうなのか分からないので自己満足な所もありますが(-_-;)

青空のもと布おむつが風に揺れている光景がまた清々しい( ´ ▽ ` )

布おむつを使うとオムツ外れが早いと言いますが、私はその辺は気にしていません。

布おむつでも親がトイレトレーニングをしなければ外れないし。その子の体の成長具合もあるし。

紙オムツ代の節約になるとも言いますが、その辺も特に計算していないので分かりません(笑)最近の紙オムツは、何時間ももちますからねー。

ただ、ゴミが減ったのはありがたい。
これも環境問題までは全く考えが追いついていませんが(-_-;)ただ、ゴミ箱がパンパンにならなくてありがたいです(。-_-。)

そんな布おむつ生活ですが、始められたのは両家の母親のおかげ。
たかしのお母さんが産後のお手伝いに来てくれていた際、布おむつにも興味があって〜と話したら、沖縄滞在中に布おむつを手縫いで作って下さったのです(T_T)

その後やって来た私の母が布おむつをつけ置きする用のバケツや布おむつカバーなど、買い揃えてくれて。

おかげて私は始めるだけという有難い環境だったのでスタートを切れたんだと思います。

布おむつに強いこだわりはありませんが、無理なくできる所まで続けてみようと思います( ・∇・)

そんな7ヶ月の成長記録でした。

そろそろ保活(保育園探し)ってやつを始めないとなー。と、思いつつ…

布おむつデビューよりずっと面倒くさい(-_-)

それでは、今日もありがとうございました。








こんばんは!さとこです( ´∀`)

気がつけば、ちびた生後6ヶ月半を過ぎていました。5ヶ月の記録を残さないうちに…

はやい!はやい!!早すぎる!!!

月日の流れもものすごく早いし、ちびたの成長も早過ぎる(>_<)
ちょっと寂しい気もしますが、すくすく育ってくれてありがたい♫

私は、相変わらず毎日いつでも眠たい状態で( ゚д゚)今も睡魔との戦いなので、さくっとまとめてみます( ̄^ ̄)ゞ

***

☆ちびた、寝返りをマスター!!
おかげで夜中、朝方、布団からいなくなります。寝ぼけて転がっていく事もあれば、なかなか両親が起きてこない為、暇を持て余し転がって遊ぶ事も。
毎朝、とんでもない所にいるので驚きます。

ずり這いでゆっくりと進めるようになりました!!
テレビのリモコン欲しさにめげずに練習し、動きを覚えたようです。
これまでは、前に進みたい気持ちだけは溢れていたんですが、バランスを崩して転がっていて。その姿がたまらなく可愛いかったんですが、あっという間にずり這い習得しました。

離乳食、もりもり食べています!
食べた食材は、10倍粥、豆腐、玉ねぎ、じゃがいも、人参、ブロッコリー、トマト。

トマトを始めて食べた時は、震えていました(笑)
たかしが沖縄県産野菜を選んで購入してきてくれるので、沖縄の胃袋が育っています。

お風呂問題解決!からの新たな問題発生!!
私がお風呂に入っている間、脱衣所で待たせていたんですが、大泣きするようになり。
今更だよな〜と、悩みつつもアンパンのバスチェア を購入。

IMG_4988


これを、お風呂の中に持ち込み、私が洗っている間座っているようにすると毎日ご機嫌に♫
しかも、ちびたを洗う時も座らせたまま洗えるので楽ちん♫
こんな感じで、どっしりと座っています。
IMG_4987

(⬆︎相変わらず毛が薄い笑)
なんていい買い物をしたんだー!!!と大満足でした。
が………

ある日、ふと思ったんです。
顔を洗う時いつまでガーゼで、流すんだろうと。。。

産まれた時からの流れで、泡でくるくるっと顔を洗ったら、薄いタオルにお湯を含ませて流していたんです。
そのタオルもバッシャバシャにして流していたんで、もうシャワーをかけてるのと変わらないなと思い、ある日頭からシャワーを掛けて流してみました。

すると、ちびた驚き過ぎて目もつぶらないし、息も止めてるし、そのまま放心状態( ゚д゚)
でも、すぐ慣れると思い、3日間繰り返しました。すると、4日目。
私が洗い終わり、次はちびたの番だよ〜と、近づいた瞬間怯えた顔でギャン泣き。。。

たまたまかと思ったんですが、その後も私が洗ってる間はご機嫌。終わって近づくとギャン泣き。
完全にトラウマになってる(T ^ T)

平和だったバスタイム。
後半から再びギャン泣きバスタイムに戻ってしまいました…

***

こんな感じですくすく成長中です。
感情表現が分かりやすくなり、たかしもちびたと遊んでいて楽しいようです!

今まで以上に積極的に関わってくれています!

ただ、常夏の沖縄。
ちびたが外に出られるようになった時からすでに暑くて、暑くて。
外の散歩や公園デビューなんて出来ません(-_-)

周りの情報を集めても、赤ちゃんや小さいお子さんをお持ちの方は、家でテレビやDVD。
出かけるとしたら、サンエー。
時々支援センター。

と、やっぱり室内で過ごす時間がほとんど。
理想としては、外に出て陽の光を浴びたり自然を感じたり。色んな刺激を感じて欲しい所ですが、まだまだ無理そうです( ˙-˙ )

涼しくなったら、沢山連れ出そうと思います!

それでは、今日もありがとうございました。

こんにちは!さとこです( ´ ▽ ` )

タイトル通り、体がヘロヘロです( ゚д゚)

始まりは、先月中頃。
洗濯物を干し終えたら、首が動かなくなりました…。
これは、妊娠前からよくなっていた、首がギックリ腰のようになるやつ。痛くて痛くて、とにかく正面を向いたまま首を動かせない。

何度もなっているけど、今回は特に痛くて涙が出る程でした(´;Д;`)
でも、家事にちびたのお世話にと、動かないわけには行かず、家にあった湿布を貼ってなんとか乗り越えました。

***

すると、約1週間後。
朝の授乳を終え、ちびたを下に寝かせようとした瞬間、腰がグキッてなりました。

ギックリ腰は、初めての経験。
でも、これ絶対やばいやつだ………と、思った数秒後、動けなくなりました( ゚д゚)

幸い、たかしがまだ家にいたので整形外科、整体とハシゴして。
だいぶ良くはなったものの、ちびたの抱っこなんて絶対無理!!!(T ^ T)
授乳だって、涙をこらえながらです(T ^ T)

急遽、たかしの出勤時間を遅らせてもらい、家事やちびたのお風呂など全てをお任せ。
翌日には、だいぶ動けるようになってはいましたが、しばらくは大変でした。

そんなギックリ腰の痛みもすっかり良くなった今月初め。

この頃、ちびたが寝返りをマスターし、夜の睡眠が細切れにれなっていました。

寝返りをして戻れなくなっては助けてーと泣き。寝返りが成功すると楽しくなり奇声をあげて遊び始め。
寝返りしながら移動して迷子になり、ここはどこ〜(´;Д;`)と泣き。。。

それが落ち着くと今度は、2時間半毎に起きる生活。お腹が空いてない時もあるので、これが夜泣きというやつでしょうか?

まだ大声で泣く事はほとんどないだけマシなのでしょうが……おかげで、私はすっかり睡眠不足。
もちろん、たかしも交代してくれるけど、そんなものじゃ全然寝足りない。

そんな生活が続いていたある日。
朝起きて、いつも通りちびたのお世話をしていると、何だか目が回るような…目眩かなー…と思いつつ洗濯や掃除を終わらせ、午前寝をするちびたと一緒に休む事に。

ちょっと仮眠でも…と横になった瞬間、天井がぐるぐる回り出しました。
昔、同じ症状で病院へ行き、点滴をしてもらった事があったので、あーまた同じやつかもーと思った途端、強烈な吐き気(´;Д;`)

目を開けていれば景色がグルングルン回り、目を閉じれば脳みそがグルングルン。

強烈な吐き気も休まず押し寄せる。

この時も幸いたかしがいたので、タクシーを呼んでもらいちびたを連れて病院へ付き添ってもらう事にしました。

でも、タクシーが到着し家を出ようと歩いてみましたが、玄関でギブアップ。
倒れ込むともう起き上がれない。

今回も点滴をしてもらえばきっと治るだろうと思っていても、起き上がる事もできない。

家で様子を見る程の余裕もない。

そこで、たかしが迷わず119番。
IMG_4915

救急車が到着するまで、わずか5分ぐらいだったと思うんですが。
その間にたかしが、私やちびたの身の回りの物を手際よく用意してくれていました。

数日前まで、抱っこ紐よく分からないから使えない( ̄ー ̄)と言っていたのに、気がついたらちびたを抱っこして動き回っていました。

元気だったら、使えるんかーい!!って迷わず言ってましたね(。-_-。)

そして、ちびたのオムツグッズにミルク、お湯も沸かして水筒に入れるという手際の良さ。

そして、迎えに来ていたタクシーに事情を説明しキャンセルしたり、救急車を誘導しに行ったりしてくれていたようです。

そのおかげで、玄関で倒れたままの私の元へ救急隊員の方々が到着。
神様のように見えました(T ^ T)

救急車に乗り込むと、ちびたが全く声を発せず、奇妙な程静か…
目を開ける事も出来なかった私は、
この緊迫感でちびたがトラウマになっていたらどうしよう……ごめんね、ちびた…。
と、心の中で思っていました。

だいぶ、回復してからこの時の事をたかしに尋ねると。
救急車の中に私の心音が鳴り響いていたのですが、ピッ…ピッ…ピッ…って3回ぐらい聞いたところで爆睡していたそうです(笑)

病院では、点滴や検査などの処置をしてもらいしばらく様子を見ることに。
たかしとちびたも側にいてくれる中、私はまだ続く目眩と強烈な吐き気に耐えていました。

すると、ちびたが泣き始め、すかさずたかしが
「これは、お腹が空いてるんだと思う!」と。

あーなんて頼もしいんだろう。お湯まで用意してくれてたし安心だなー…と思い
「じゃぁ…ミルクお願い……」
と呟くと。

「俺さー、ミルクもお湯も持って来たんだ!」と、たかし。

知ってるよ…ありがとう(T ^ T)と、心の中で返事をすると

「でもさー…哺乳瓶忘れた(笑)」
「だから、一回帰って飲ませてくるね…」って。

私も、薬のせいか物凄い眠かったので、静かに眠りたかったし、病院だから安心だし、一旦帰ってもらっても良かったんですけどね。

なんていうか、詰めが甘い(笑)

それでも、十分頼もしい存在でしたけどね!

その後、検査結果も異常なし、体調も落ち着いたので帰宅しました。

原因は、おそらく育児中の疲れやストレスからくるものだろうという事でした。

***

こうやってギックリ腰や体調不良で動けなくなる度に、ちびたの為に絶対絶対!!元気でいなければ!!!と、強く思います。

今まで以上にたかしも協力してくれますが、今度はたかしが倒れないようにしなければ(>_<)

こういう時、実家が近ければ…と思ってしまいますが。
自分達で望んだ生活なので、二人で力を合わせていくしかないですね!!

ちなみに、相変わらず常に寝不足ですが、私は元気です♫
体はボロボロですが、心は元気!

もう、毎日毎日ちびたが可愛さレベルを上げていくので♡
どこまで可愛くなっちゃうんだー♡♡♡と、すっかり親バカです(о´∀`о)

この体調不良三連発を教訓に、とにかく元気にこの時期を乗り越えたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

それでは、今日もありがとうございました。













こんにちは!さとこです( ´ ▽ ` )

だいぶ前の事になりますが、ちびた飛行機デビューの時の事。

里帰りの為、2m28dでちびたと二人きりで飛行機に乗る事になりました。

こんなに小さな赤ちゃんと飛行機…
何を持って行ったらいいの!?
泣いたらどうするの!?
オムツ替えは?!
耳抜きは!?!?!?

と、心配性の私はとにかく調べまくった事を覚えています(>_<)
その時も色々な方がブログに情報を載せていて下さったおかげでとても助かりました。
なので、私の経験もどなたかの参考になる事があれば…と、記録しておこうと思います!

***

ちなみに私が利用したのはANA
那覇⇄新潟は、約3時間。
那覇→新潟を利用したのは2m28d。
新潟→那覇は、4m2dの時でした。

まずは…
〈持ち物〉
オムツ(ちょっと多めに4〜5枚)
☆着替え(ウンチ漏れが心配で2セット)
☆親子健康手帳
授乳ケープ
オムツ替えシート
抱っこ紐
哺乳瓶(哺乳瓶の乳首のみ取り出しやすい所に準備←詳しくは後ほど)
☆スティックタイプの粉ミルク
小さい絵本、おもちゃ
ガーゼハンカチ

子ども用の荷物は、こんなところだったと思います。そこに、私の荷物を必要最小限にしたつもりでしたが、いつもの鞄はパンッパン‼︎

もっと減らせばよかった…
と考えると、この月齢なら絵本、おもちゃは必要ありませんでした。

そして、哺乳瓶、粉ミルクは人によっては必需品。私は、当時ごく稀に母乳が枯れ果てる事があったので念の為用意しましたが、出番はなし…。

***

では、空港での過ごし方〜離陸、着陸まで。
その中であって良かったマークを付けた物を紹介していきます!

まず、離陸時の耳抜きと機内で寝てもらう為に授乳時間、睡眠時間を調整する必要がありました。
当時の授乳間隔は、3時間。
助産師さんから、飲んだばかりでも耳抜きの為に吸わせてもいいよ!と言われていたのですが、そうなるとちびたは母乳を吐く恐れがあったので空腹過ぎて直前に授乳にならないように、そして飲みすぎて吐かないように、離陸の時に2時間空いているように調整しました。

そして、睡眠は眠くなったら寝る!というのが、当時のちびたのリズム。
なので、家にいるよりも早めに空港に行き、刺激を与えて起きていてもらう作戦に。

その為、当日2時間前に空港到着。
すぐに授乳。
お昼ご飯を食べたり、散歩をしたりしながら、ちびたが寝ないようにする。

ちなみにこの時は、空港のベビーカーに乗せていました。ベビーカーは、搭乗口で返却なので助かります!

手荷物検査を通る前に最終のオムツ交換。
通った後でも良かったのですが、ここまで見送りのたかしがいてくれたので、ここで済ませました。

小さなお子様連れの優先搭乗を待つ間に、ついにちびた熟睡。。。
ですが、すぐに搭乗手続きか始まりバタバタしていたので、そんなに寝ていなかったはず…

搭乗口でベビーカー返却。
座席に座り必要な物をすぐに使えるよう準備。

私の場合は、
①授乳ケープを首から下げておく。
②哺乳瓶の乳首部分だけ、すぐに出せる所に置く。
③抱っこ紐の腰ベルトを装着し、すぐに使えるようにしておく。
自分の飲み物、スマホを編みポケットに入れておく。

そして、飛行機が動き出したら授乳開始!!

ですが、その後滑走路に入るまでに順番待ちになり結構時間がかかりました。
なので、滑走路に入ってから授乳開始!でも良かったと思います。

この時、やっぱり他のお客さんの目もあるので
授乳ケープは、あって正解でした。

そして、離陸後の気圧の変化が落ち着くまで授乳。

落ち着いたところで抱っこ紐を装着。するとすぐに爆睡。。。
その後、ありがたい事に着陸するまで眠り続けてくれたちびた。
その際、両手も空くので抱っこ紐も必需品。
抱っこ紐こなければ、こんなに爆睡しなかったかもしれませんしね!

そして、着陸の為高度を下げ始めるとまた耳抜きが必要になるので授乳予定でしたが、ちびたは爆睡のまま。
起こすよりも、寝ていてくれた方が助かるので、耳が痛いのかは分かりませんが、ちょっともぞもぞしたところで、哺乳瓶の乳首登場!!

これは、助産師さんからのアドバイスだったのですが、もし授乳ができなければおしゃぶりでもいいよーと。

でも、おしゃぶり持ってないんですよねーと言うと、哺乳瓶の乳首に空気が入らないようにティッシュを詰めて代用できますよ!との事。

こんな感じ。
IMG_4854


これを、口に入れると半分眠りながらチュッチュ…
こうして唾を飲み込む事で耳抜きが出来るんですねー。

なので、おしゃぶりもしくは哺乳瓶の乳首おすすめです!!
哺乳瓶の乳首の場合、すぐに使えるように予め哺乳瓶から外してティッシュを詰めておくと便利です。

ちなみに、帰りは途中で目覚めて少しだけぐずったので、これを口に入れると再び眠り始めました。

そして、着陸後にぱっちり目覚めると、美人のCAさんに笑顔を振りまきながら飛行機を後にしたちびたでした♫

***

こんな感じで一人で赤ちゃんを連れて飛行機に乗る事に成功。
まぁ、ここまで考え込まなくても国内なので、なるようになるし、とにかくCAさんが気に掛けて下さるので大丈夫だと思います(。-_-。)

ちなみにオムツ替えシート機内では使いませんでしたが、空港で利用するし、もしも機内で使う場合は固い板のようなオムツ替えの台だと聞くのであった方が安心ですね!

それに、2ヶ月なんて…と心配でしたが、ほぼ首も座って抱っこがしやすい。だけど、まだ動かないっていうこの頃の方が飛行機に乗りやすいのでは…と思います。
動きたいのに動けない方が大変そう(>_<)

そして、おまけ情報①
冷房も効いているのでおくるみも持とうかと思いましたが、寒ければ授乳ケープで代わりになるし、抱っこ紐をしていれば、あったかくて必要ありませんでした。

おまけ情報②
抱っこ紐を持ち歩く為、抱っこ紐収納カバーを使ってみました。
私が使っている抱っこ紐は、なかなかの大きさなので鞄にぽいっと入れられず…荷物、ちびた、抱っこ紐を一人で持つのは大変(>_<)
と、言うわけでカバーを使ってみると、これがとっても便利!!!

家に置いてる時もスッキリするし、移動の際も腰に付けておけたり、肩から下げられたりで今も大活躍しています♫
IMG_4864



おまけ情報③
私は空港のカウンターで、もしも隣りの席も埋まっていたら、授乳の為隣りに人がいない席への変更をお願いしています。

新潟便は、だいたい空いているので隣りどころか、通路を挟んだ隣り、そして前後の席にも人がいない所に変更してもらえました(笑)

同じ列に人がいた場合、通路側、窓側どちらがいいの??と、迷いましたが。
まだ景色を楽しむ月齢でもないので、通路側にしておきました。何かあった時に立ちやすいですしね!
授乳もケープがあれば、通路側でも気になりませんでした!

手荷物も空いている隣りの席に置いてベルトで固定しておけば離着陸時もオッケー!
そして、荷物の出し入れもしやすいので助かりました。
もし、席に余裕があれば確認してみて下さいね!

最後に、ANAでは搭乗記念にこんな物を頂けました♫

IMG_4862


飛行機の風船かトランプを選べたので、行きと帰りで一つずつ頂きました♫
FullSizeRender


帰りは、エコバッグも貰えました♫
FullSizeRender

以上、ちびたの飛行機デビューでした♫

大変だろうけど、もっと色々な事を楽しめるようになったちびたと飛行機に乗りたいなー♫と夢が膨らみます(*´ー`*)

それでは、今日もありがとうございました。









このページのトップヘ